はじめに 「あなたはだんだん眠くなる……。私が10から1まで数える間に……だんだん、だんだん、まぶたが重くなって……」 このフレーズを聞いたとき、あなたはおそらく催眠術のシーンを思い浮かべたのではないでしょうか。催眠は、相手をリラックスさせ、特に潜在意識が命令を受け入れやすくなるよう導く技術です。実はこの技術、紀元前4世紀ごろから使われてきました。なぜそんなに長く使われてきたのか?それは単純に、効果があるからなんです。 催眠術の歴史 催眠術の歴史は古く、紀元前5世紀には古代ギリシャ人が「眠りの寺院」を病気の治療に使っていました。また、ローマ人たちは言葉を組み合わせて呪文をつくり、患者に触れたり手をかざしたりして、体内の「磁気」を動かす治療を行っていました。 1765年、フランツ・アントン・メスメルという人物が「メスメルズム … [Read more...] about 2-1. ヒプノティック・ライティング:「催眠誘導」の技術を活用する